私がマクロビオティックに興味を持ち始めたのは、10年くらいまえかなぁ〜15年くらいかな?
そのころ、周りの友達がマクロビのお料理教室に通い始めたりして、季節のお野菜の食べ方。切り方、保存の仕方。。
や、お砂糖を使わない料理の仕方とか色々話ではきいていたけど、詳しくはしりませんでした。
母親になった今、やはり以前より《食》に意識がいくようになり、またマクロビに興味を持ち始めました。
毎日、ご飯を作るようになったので。笑
仕事ばかりの毎日だったときは、恥ずかしながら90%は外食でしたね。。
そんなタイミングで、お友達のノーマから紹介された、「and macrobi」で、少しお勉強することにしました。
ミリンや醤油、塩の味くらべをしたり、
ソイミートを使った唐揚げを作ったり
仲良しのshikica とkiiraのデザイナーのかっちゃんと行っていますよ。
なるべく皮ごと。。
お米のとぎかた、炊き方、知らないこともたくさんあって、頭がいっぱいです..笑
そして、作った料理をいただきます。
ミエ先生と。
かなり、お腹いっぱいになりました!
甘酒、豆乳、大豆クリーム、ココアで作ったデザートもチョコレートプリンの味でとっても美味しかった!
食は、とっても大切ですね!
もっともっと、たくさん勉強して、季節のものを、美味しくお料理できるようになりたいです。
2015年09月19日19:15